うれし、はずかし、初めて言われた・・
一昨日、両親が毎年恒例のフルムーン旅行から帰ってきた。で、その間の一週間、子供たちと留守番していたのだが、用事がたまってきたので昨日は嫁さんとちょっと出かけてきた。
家に鍵をかけて留守にして出かけるという習慣のない我が家。心配で用事があってもちょっと出られない弱気な性格、というかそうできないというか・・・。両親が帰ってきてこれでひと安心、ということなのだ。
用事を済ませて、ときどき立ち寄るカフェに寄った。デザートセットを頼んで、カフェラテとチョコワッフルがのったバニラアイスクリームを美味しくいただく。
先に車に戻っていると、支払いを済ませた嫁さんが笑いながら車に乗り込んできた。
「今日はご一緒でですか?」ってお店の人に言われて(いつもは娘たちと嫁さんが来ているのだ・・)、「農家で今は暇なものですから」と答えたそうだ。さらに「何作っているのですか?」と聞かれて、「キュウリなんです」と答えたという。そしたら「かっこいいですね」と言われたんだって・・(笑)。
今まで農家だと言って、そのあと何を作っているか聞かれて「キュウリ」と答えると、たいていの人は何を言っていいのか困ったような顔をする。サクランボなどの果物ならば「美味しいですね」とか「いいですね」といったような答えが返ってくるのだろうが、キュウリというとあまりにも地味、かつ、あたりまえな野菜すぎて返答に困るらしいのだ。キュウリ栽培について知識のある人は例外なく「大変ですね」と言う。親キュウリ派(笑)の人は「やっぱりキュウリがいいですね」と言う。
今回の「かっこいいですね」はあまりにも意外な答えで嫁さんと二人で車の中で大笑いしてしまった。今度行ったならば、ぜひ「かっこいい」と思ったその理由を聞いてみたいものだ。
・・・そうか、カフェの術中にはまってしまったのか、俺たち・・・。
カフェ、さすがなのである・・(笑)